インフォメーション
平成26年度事業報告
2015/02/26
[1] 有明海岸のもりづくり支援活動
白石町新明地区の有明海岸堤防沿いに平成19年度から植樹活動が開始。
佐賀県・九州電力により実施され平成25年度迄に約1.6kmの海岸林が出来つつあります。植樹後3年間の育樹(除草)が必要であるため、今年度は4回の育樹活動に参加しました。
開催日(参加者数)/ 11月16日(15名)、5月23日(43名)、7月25日(20名)、9月27日(43名)
[2] 自然環境保全管理技術者育成事業「ビオトープ塾」
開催日時/平成27年6月25日(水)~9月17日(水)18:30~20:30全12回
開催場所/ 朝日テクノ㈱会議室
参加者数/ 延べ132名
※佐賀県生物多様性保全事業として10万円の補助金交付を受けました。
[3] 「いきものと緑のサポーターミィーティング」
開催日時/平成27年3月21日(土)14:00~16:30
開催場所/「佐賀市立図書館 大集会室」
参加者数/ 30名
- 緑の県土づくり方針の推進について(佐賀県森林整備課副課長 永守様)
- 佐賀県の生物多様性について(佐賀県有明海再生・自然環境課 天草様)
- 佐賀県の植物の現状と課題について(西九州大学准教授 上赤様)
- 佐賀の自然、特殊性・希少性・脆弱性(牛津高等学校指導教論 中原様)
平成26年度事業報告
自 平成26年10月1日
至 平成27年9月30日
- 概 要
広く一般の人に対して、生物多様性にかかわる教育・相談ならびに、自然環境の保護・保全・復元・創出等に関する活動を行う事としております。自然と共存した美しい郷土の創造をめざした事業として、有明海岸のもりづくりにおける「育樹活動」に4回参加しました。市民の生存基盤である生態系サービスの享受を持続させるための事業については、勉強会「ビオトープ塾」を全12回開催し、延べ参加人数132名の参加者していただくことができました。また、生物多様性保全の重要性の認識向上を目的に開催した、「いきものと緑のサポーターミィーティング」には、一般市民の参加のもと行政や動植物の専門家講師を迎えて有意義な研修を開催することができた。
2. 主な活動事項
(1) 有明海岸のもりづくり支援活動
白石町新明地区の有明海岸堤防沿いに平成19年度から植樹活動が開始。
佐賀県・九州電力により実施され平成25年度迄に約1.6kmの海岸林が出来つつあります。植樹後3年間の育樹(除草)が必要であるため、今年度は4回の育樹活動に参加しました。
開催日(参加者数)/ 11月16日(15名)、5月23日(43名)、7月25日(20名)、9月27日(43名)
(2) 自然環境保全管理技術者育成事業「ビオトープ塾」
開催日時/平成27年6月25日(水)~9月17日(水)18:30~20:30全12回
開催場所/ 朝日テクノ㈱会議室
参加者数/ 延べ132名
※佐賀県生物多様性保全事業として10万円の補助金交付を受けました。
(3)「いきものと緑のサポーターミィーティング」
開催日時/平成27年3月21日(土)14:00~16:30
開催場所/「佐賀市立図書館 大集会室」
参加者数/ 30名
- 緑の県土づくり方針の推進について(佐賀県森林整備課副課長 永守様)
- 佐賀県の生物多様性について(佐賀県有明海再生・自然環境課 天草様)
- 佐賀県の植物の現状と課題について(西九州大学准教授 上赤様)
- 佐賀の自然、特殊性・希少性・脆弱性(牛津高等学校指導教論 中原様)
3. 会員の状況
平成26年度末(平成27年9月30日)の会員数は下記のとおり。
正会員 72名
賛助会員 14名